ブラッククローバー 11 アニメDVD同梱版 (マルチメディア商品) BORUTO―ボルト― 3 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― (ジャンプコミックス)
表紙&巻頭 :「約束のネバーランド」
Cカラー :「BORUTO」「Drストーン」「左門くんはサモナー」
★ジャンプ展に凄く行きたいのだけれどこれ東京だけなのかなぁ・・
大阪とかでもやってくれないかな。
僕のヒーローアカデミア
成る程、そういう時間制限もある貴重な能力をデクさんのテストで使ったんだ。
テスト後能力が必要な事件が起こったら、どうするつもりだったんだろう?
「回避してやる」宣言は格好良いのですが、こういうタイプは死の予知がでたら真っ先にその通りにやられちゃうんですよね。
相澤先生カッコイィィィー!!!
切島くんが一生付いて行くって言うのも分かる気がする。
ワンピース
ドサクサ紛れにマザー・カルメルの写真を砕いたブルック。
あえて素顔を見せたブルックですけど、偽ルフィで会場パニックなので、そのまま逃げても良かったんじゃなかろうか?
にしてもビッグ・マムへ放った一言はクールで格好良いね。
一方サンジに銃口を向けるプリンですが、流石に正面からの攻撃は簡単に避けられてしまう。
これが自分の本性で、今まで何人もダマして来たと言うプリン。
しかしそれは本当のプリンではないと言わんばかりのサンジですが、プリンはこの戦闘中に寝返る可能性は高いですね。
プリンに代わりサンジを始末するのに現れたのは三男・豆大臣のシャーロット・ダイフク。
彼は「ホヤホヤの実」のランプ人間で、腹をこすりベルト辺りからランプの精を呼び出したダイフク。
一方、ペドロに襲い掛かったのは四男・こんがり大臣のシャーロット・オーブン。
彼は「ネツネツの実」の高熱人間で、攻撃を防いだ剣が高熱になり火傷を負ったペドロ。
これはペドロより、水を操れるジンベエが相手をしたほうがよさそうですね。
ビッグ・マムの奇声が上がらぬまま、身動きの出来ない状態で銃を突き付けられたヴィンスモーク一家。
この結婚式が罠だった事に気付いたジャッジですが、この動揺っぷりはあまりにも小物臭い!!
青ざめたカタクリの様子から、未来を推測したベッジ。
が割れた写真を手に取るルフィ、ペドロ&ジンベエと共にカタクリに迫るベッジ。
物凄く格好良く決めてるベッジですが、今後のキャラ人気投票に影響してきそうですね。
というか見た目は兎も角、物凄く主人公感ありますからね今のベッジは。
鬼滅の刃
散々待たされてからの伊之助の「狂い裂き」は相当スカッとします。
そして・・
善逸も大活躍!?
と思いきや・・
いまいち決め切れないのも善逸らしいといえばらしい。
だが其処がいい!!
即座に状況を理解・判断し、更に反省もする煉獄さんは本当に頼れる兄貴分であります!!
いよいよ鬼列車との対決が迫る!!
そして次号は遂に連載1周年突破で表紙と巻頭、更に人気投票開始とは!!
これは楽しみすぎますね。
火ノ丸相撲
外人選手だから国宝の二つ名で呼ばれないけど、密かにエクスカリバーと呼ばれるダニエル。
良いね!!
しかも人間的にも出来たお人・・
これは惚れるっ!!!