思い出の俺的少年ジャンプ 01号「キン肉マン」 の巻

f:id:poison3rd:20200529174458j:plain

※「キン肉マン」連載開始号のジャンプ表紙。

何故か顔が緑色なのは、当時の担当編集がイラストレータに表紙デザインを依頼したのですが、どうも情報の行き違いかこういう事になってしまったようで。

これは個人&おっさん的回顧録な雰囲気を出しつつ、青春プレイバックで大人のジャンプ読者が夢中になった頃を懐かしんだり、またこれを機会に若いジャンプ読者にも過去のヒット作に触れる機会になればと作成してみました、シリーズとして続けて行けるかは甚だ疑問ですが、生ぬるい目で見守って下さると幸いです。

 という事で私がジャンプを読み始めるきっかけとなった最初の作品で今も連載は続き、読者参加型というジャンプマンガの一つのスタイルを確立した偉大な作品「キン肉マン」をプレイバック。

 

 幼少期元々は藤子不二雄先生の作品位しか読んでいなかった私でしたが、3つ上の兄が単行本を揃えていてそれを借りて読んでいたのと、アニメ化されて再放送を見てハマったので、入りはどちらかといえばアニメからの方が強いかな。

 それからジャンプを買っていた幼馴染からジャンプを借りて読み、しばらくして自身でも買い始めたのでした、初めて買った号は作者のゆでたまご先生が入院し、途中まで進んでいた王位争奪編がまた最初から再掲載された号。

 さて私の回想はこれ位で本編の「キン肉マン」の話をば。

 

キン肉マンは如何にしてジャンプの看板作品になったのか?

f:id:poison3rd:20200529184054j:plain 

ジャンプでの連載期間:1979年31号~1987年21号

 

 元々はおっちょこちょいでダメ超人のキン肉マンが活躍するパロディギャグマンガでしたが、同誌で連載のプロレスマンガの影響からか、超人同士が戦うプロレスバトルマンガへと移行し人気が爆発しました。

現在のジャンプバトルマンガで重要視される頭脳戦よりも、キャラクター重視のバトルマンガで、読者参加の超人募集や超人強度と呼ばれるデータの可視化など、間口が広いことが人気作になった要因でしょう。

 ジャンプでの連載後半ではキャラ先行型ながら、戦力性を導入したタッグやチームバトルなどが導入され、ここで培われたシステムは後のジャンプバトルマンガへと脈々と受け継がれていますね。

 近年でもやっぱり見た目が格好良い主人公が活躍するバトルマンガが常ですが、見た目が良くなくても主人公が努力し勝利する姿に、本当の格好良いとはこういう事なんだなぁと学ばしていただきました。

 

キン肉マンはどうやって地球に来たのか

f:id:poison3rd:20200531163759j:plain

f:id:poison3rd:20200531163851j:plain

 赤ん坊の時に両親の新婚旅行中、ベッドに何故か潜り込んでいたブタと間違われ地球へ捨てられたキン肉マン

 地球でブサイクでおっちょこちょいなダメ超人とさげすまれながらも、何とか地球を救おうとする姿は今見ると格好良いのでは?と思います。

一応こうして地球に住むことになったのですが、連載後期では小学校に通っていたり話によって幼少期が改変されることがしばしば。

 後に超人レスラーとして戦う頃から人気が上昇していますが、私は結構初期のギャグの方が好きですね。

 当時はイマイチ人気が出なかったそうですが、アメリカ武者修行編とかも好きなんだけどなぁ。

f:id:poison3rd:20200531164000j:plain

 ヒーローの名前が出てて権利関係が緩かったんだなぁ・・と思うも、何故か名前が違う「イナズマン」。

マが一つ多いのはわざとなの?ミスなのか? 

f:id:poison3rd:20200531164047j:plain

f:id:poison3rd:20200531165403j:plain

 公園に小屋を建てて住んでいるキン肉マン

新聞配達の人はお馴染み担当編集の中野さん。

ジャンプ70年~80年代の作品は、担当編集等をキャラとして使ってることが多かったですね。

 

愛すべきサブキャラや、当時の有名人にギャグ演出

f:id:poison3rd:20200531164122j:plain

 キン肉星王子・キン肉マンの付き人ミートくん

これは作中だけのオリジナルの歌ですが、アニメ版の「ミートボールのミートくん」も可愛いですよ、CVの松島みどりさんの声が良いんですよ。

f:id:poison3rd:20200531164319j:plain

 付き人だけど調子のよいキン肉マンには厳しいミートくん

時事ネタ等は知っていないと笑えなかったりもしますが、少ないセリフでこのテンポの良さは「ギャグマンガのお手本」と言えそうです。

ズッコケたミートくんがコマの枠線につかまってますけど、こういった演出も見なくなったなぁ。

80年代くらいまでは枠線を使ったギャグも結構ありましたね。

f:id:poison3rd:20200531164151j:plain

 今ではキン肉マン一番の相棒テリーマンですが、初期は時代的にもアメリカ文化への憧れがあった時代だからか、対比されてキン肉マンを見下すクールでイヤミなキャラでした。

f:id:poison3rd:20200531164212j:plain

 テリーマンに負けじと街中で立って食事するキン肉マンですが、牛丼が好きでも何で外で食うんだキン肉マン・・・

f:id:poison3rd:20200531164246j:plain

 この頃のテリーマンはお金が無いと子供を相手にしない嫌なキャラで、テリーマン一番の黒歴史でしょう。

因みに宇宙人のモデルは「アラビアの怪人」と呼ばれたプロレスラー、ザ・シークがモデル。

初期はゆでたまご先生がプロレス好きもあってか、往年のレスラーがキャラとして登場することもありました。

 f:id:poison3rd:20200531164456j:plain

 シリアスなセリフを語るキン肉マンの邪魔をしたのは十六文キックでお馴染み全日本プロレスの馬場さんと、燃える闘魂のキャッチフレーズがお馴染みアントニオ猪木さん。

f:id:poison3rd:20200531165118j:plain

f:id:poison3rd:20200531165134j:plain

 電話の呼び鈴が「アーウー」となっているのは、当時日本の首相大平さんが喋る際にまず「アー」や「ウー」と言っていたことからのギャグ。

「アーウー宰相」等とも呼ばれていたそうです。

今では分かりにくく笑えなかったりしますが、当時の時代背景から考えると少年誌でのネタにされる程だったと考えると凄いですね。

f:id:poison3rd:20200531165151j:plain

f:id:poison3rd:20200531165205j:plain

 首相から電話がかかってきたという事で慌てずに時間を取るものの切れてしまう。

f:id:poison3rd:20200531165253j:plain

f:id:poison3rd:20200531165311j:plain

 再びかかってくるもやたら長い肩書を名乗り切られる。

この後また電話がかかってくるのですが、たった数ページにテンポよく「動き」で笑わせ、次に「喋り」で笑わせるという見事な流れ。

f:id:poison3rd:20200531165443j:plain

 またくしゃみをすると顔がバラバラになるというギャグですが、今ではこういうギャグの演出が伝わらなかったりすることがあるんですよね。

私の様なマンガばっかり読んでる人間だと「演出」とわかるのですが、最近の10代の子が読むと理解できなく「キン肉マンは顔がバラバラになる技を持っているのか?」と聞かれた時は驚きました。

 

ヒット後に無くなった初期設定

f:id:poison3rd:20200531164350j:plain

 初期キン肉マンはニンニクを食べると巨大化、ウルトラマンの様な光線技も出せました。

因みに牛乳に弱いのは、牛乳にはニンニクの消臭効果があるという所から来ています。 

f:id:poison3rd:20200531164414p:plain

 今ではすっかり只のしるしになってしまった額の肉マークですが、初期はウルトラマンのカラータイマーの様な役割を果たしていました。 

でもほとんどこのマークの設定も使われなかったなぁ。

 

 

 

さっきと違う?突っ込んで楽しいキン肉マンの矛盾点 

 キン肉マンは作者のゆでたまご先生曰く「常に十歳の男の子が見る目線で制作を心掛けている」そうで、粗があっても強引にその場の勢いで話が展開しているのですが、往年のファンはその辺も含めて粗をあえて突っ込むことで楽しんでいたりします。

以下はほんの少し気になるミスをすこしだけ。

f:id:poison3rd:20200603134555j:plain

 今では人気のロシアのロボ超人ウォーズマン

f:id:poison3rd:20200603134626j:plain
 超人オリンピックでキン肉マンとの試合前にヒゲの手入れをしています。

この当時は「ああ、マスクの下は顔があるんだ」と思っていましたが。

f:id:poison3rd:20200531165530j:plain

 キン肉マンとの対決でマスクが剥がれたら下には機械が・・?

「凄い!ロボ超人だから機械なんだ!!」と驚きましたが、「待てよ」ととすると試合前にどこのヒゲをそったんだろうかという疑問が!? 

f:id:poison3rd:20200603140724j:plain

 ロボなのに何故か幼少期まであるという・・

顔だけ機械なのだろうか?この辺の謎は未だ謎のまま。

f:id:poison3rd:20200531165602j:plain

 ウォーズマンとの試合に勝利し、ファン感謝デーで和気あいあいとしていた最中に封印されていた七人の悪魔超人が襲来!!キン肉マンに挑戦状を叩きつけるのですが・・

この時はここが当時のジャンプでの最終ページ。

f:id:poison3rd:20200531165635j:plain

 悪魔超人襲来で次の号では・・膝まづいたりひっくり返ってるのは味方側として、キン肉マン以外の悪魔超人を数えたら・・八人いる!!

しかもバッファローマンブラックホール・スプリングマン・アトランティスは前の回の最終でもいましたが、次の号では別の超人になり人数まで増えるとは如何に!?

当時人気がうなぎ上りで多忙を極めていた為こういう事になったらしいですが、前の号最終で真ん中にいたお尻みたいな顔をした超人はプリプリマンと呼ばれ、一回しか登場しなかった幻の超人としてネタとして親しまれ、後年「キン肉マンⅡ世」でキン肉マンの息子の万太郎と激戦を繰り広げています。

f:id:poison3rd:20200531165813j:plain

 挑戦を受けないキン肉マンに業を煮やした悪魔超人は、付き人のミートくんをバラバラにしてパーツをそれぞれが持ち、倒す度に身体を取り返し最終的にすべてくっ付けたら元通りになるというかなり無茶苦茶な方法をとった為、やむなくキン肉マンは挑戦を受けます。

そして人数やキャラが違うこともありましたが、ミートくんが着ているシャツがMEATでミートなのですが、MEAEでメアエ?にかわるというミス。

この辺はTV「アメトーーク」にて突っ込まれていましたね。

それにしてもバラバラになっても引っ付けたら元に戻るなんて、キン肉族は凄いなぁ。

f:id:poison3rd:20200531165849j:plain

 その後の七人の悪魔超人との試合で、参戦してくれた味方のウルフマンですが彼はバラバラになっても戻りませんでした・・・

まあ「ドラゴンボール」でもキャラの生き死には軽く扱われていますが、「キン肉マン」の世界では地獄に行って呼び戻したりするパターンで、人気キャラは何度か生き返ったりしています。

f:id:poison3rd:20200603184757j:plain

 おまけとしてこち亀の記念本「超こち亀」にて派出所メンバーとのコラボしてたりするので、ジャンプ読者は覚えておくように。

 

覚えておきたいキン肉マン黒歴史

f:id:poison3rd:20200603185058j:plain

 実は最初は「ウルトラマン」の隠し子という設定でしたが、単行本ではなかったことにされました。

 単行本1巻ではこの設定は消され、キン肉星の王子という設定に変更された。

f:id:poison3rd:20200603185225j:plain

しかし後の1999年に発売された「キン肉マン 特盛」にて円谷プロからの許諾を得て掲載されています。

※現在は絶版

 

キン肉マンの好物牛丼、そしてすき家とのコラボ

f:id:poison3rd:20200529184437j:plain

 初期からキン肉マンの好物は牛丼で、度々有名な牛丼チェーン店.をネタで登場させていました、またアニメ化の際にその会社からそのまま使って欲しいとのオファーがありアニメ化で子供が牛丼を食べたがり、当時経営再建中だったピンチの牛丼チェーン店を救ったのですが・・ 

www.excite.co.jp

 

 

キン肉マン」がまた読みたくなったオヤジ達へ

f:id:poison3rd:20200604135535j:plain

 現在は復刻版の新書サイズで、表紙が新たに今の画風に修正された単行本が36巻まで絶賛発売中です。

また、過去に発表された「キン肉マン」の読み切りを収めた37巻、更に王位争奪編以降の新シリーズが38巻からスタートして現在もWEBで連載中です。

 単行本を読んで、子供の頃超人たちの活躍に胸躍らせ、自身でオリジナル超人を考えていたあの頃に戻ってみては如何でしょうか?

※WEBで連載されている「キン肉マン」ですが、現在はコロナウィルスの感染拡大防止につきアシスタントの確保が難しく休止中です。

再開まで暫くおとなしく待つと致しましょう。

 

 

巻末コメント

 如何だったでしょうか?最初から長期の人気作だからと構えて読み始めるよりも、最初は軽い気持ちや子供の頃の気持ちで読み始めるとギャグから徐々にバトルへとスライドして行くので楽しめるかと思います。

 また、一度読み終えてから現在の気持ちで色々と矛盾する店を「そんなバカな!?」と突っ込みながら読んでみると面白いと思いますよ。

 一番いけないのは「古いから面白く無い」「無理に勧められたから」という心持で読んでしまうと、どうしても「否定してやろう」「楽しむものか」といった気持ちが生まれて素直に楽しめないのでそういう気持ちの時はなるだけ読むのは止めて落ち着いてから読み始めて下さい。

最後にキン肉マンの名言を一つ

f:id:poison3rd:20200603191515j:plain

  仕事や勉強で自信が無くても取り合えず「俺、出来るんだぜ!」と格好良く見せる時に言いたい。

 また取り合えず言っておけば、なんとなく自分を鼓舞することも出来なくは無いですね。

でもそれで後で酷い目にあっても、自業自得になるのであしからず。

まずは少しでも努力することから始めましょう。

 

 はてさて今回は「キン肉マン」について好き勝手に語りましたが、次回はあるのでしょうか?果たして!?

思い出中年ジャンプ02号に続く・・のか?

 

 

併せて読みたい

poison3rd.hatenablog.com

俺的ジャンプ作品10選から外した作品 A面 の巻 - LUCKY☆LAND

俺的ジャンプ作品10選から外した作品 B面 の巻 - LUCKY☆LAND


【作業用BGM】キン肉マン超人ソングメドレー①正義超人編[昭和アニソン]

 

キン肉マン 1 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 1 (ジャンプコミックス)

  
キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)

  • 発売日: 2019/05/21
  • メディア: 単行本
 
超像可動 「キン肉マン」 ロビンマスク 1P

超像可動 「キン肉マン」 ロビンマスク 1P

  • 発売日: 2010/01/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー