マンガ
★「次にくるマンガ大賞2022」のノミネートが発表されました。 去年はノミネート外だった「高校生家族」が、ラストチャンスで入っているので応援したい。 tsugimanga.jp
★「ダンダダン」の龍先生の過去作読切「神様のいる街」がジャンプ+で本日無料公開されました。
★週刊少年ジャンプで第1部が終了し、ジャンプ+に移籍して第2部の再開が待ち望まれていた「チェンソーマン」ですが、遂に第2部の始動が7月13日と決定いたしました。 natalie.mu
★ジャンプで何かと物議をかもして打ち切り終了となった「タイムパラドクスゴーストライター」ですが、あのコンビが読み切りの恋愛ギャグマンガ「ラブアタック」でジャンプ+に登場しました。
★ウルトラジャンプで連載中の「ジョジョの奇妙な冒険」スピンオフ「クレイジー・D(ダイヤモンド)の悪魔的失恋」1巻が発売されたので購入してきました。
★ネットフリックスで配信されるアニメ「BASTARD!!」ですが、ついに本PVが公開となりました。
★スピリッツやヤングアニマルで連載されていたキリエ先生が、ジャンプ+で発表した「スターチス」が「寄生獣」っぽくてかなり好み。
★テレ東系列で土曜朝8時から放送されている、お笑いトリオ・ハナコがマンガ喫茶の書店員となってマンガにゆかりのあるゲストとトークする番組ですが、どちらかと言えば子供向けな感じだったのに、まさか「カバチ!!!」の東風先生の話題が聞けるとは!! www.t…
★いずれはアニメ化するだろうと思ってたけど、「推しの子」のアニメ化と地Lザービジュアルが公開されました。 natalie.mu ichigoproduction.com
★千原ジュニアとケンドー・コバヤシの二人がトーク番組「にけつッ!!」が好きなのですが、先日ジュニアさんが一時休養していた際にちばあきお先生の作品を読んだらしいのですが・・ natalie.mu
★「ワンピース」の公式ツイッター等で、尾田先生の直筆メッセージでジャンプ30号より4週間の休載に入る事が発表されました。 natalie.mu
★本日発売の週刊少年ジャンプにて連載開始した「ALIENS AREA(エイリアンズ・エリア)」が面白いけど・・ www.shonenjump.com
★なんだかこの所、ジャンプ+の読み切りを紹介する事が多いけど、気になる作品だからしようがない。 先日公開された一ノへ先生の「ヨイトピア」は、結末はこうなるしかなかったのだろうか?
★アニメ化発表で最も勢いのある膝系マンガ「僕とロボコ」の8巻が発売されました。 今回の表紙はヤングジャンプ連載の「推しの子」の表紙だけど、ロボコ好きにはどっちがオリジナルか分からないぜ!! www.shonenjump.com poison3rd.hatenablog.com
★ジャンプ+のネーム原作マンガ賞で大賞を受賞した作:寺屋キハチ 画:くろむら基人量先生による「勇者ミーリは58歳」が公開されましたけど・・ natalie.mu
★ジャンプ+で公開された宮崎郁先生の「ラウンドアバウト」は、男の子も悪いかもですが、男にゆだねすぎる女の子もどうかと思いました。
★先週のジャンプ次週予告で「僕とロボコ」に重大発表の文字が躍ったので、ジャンプ作品で重大発表の文字が躍るとアニメ化発表がほぼ確定なのですが、「僕とロボコ」も今週アニメ化確定情報が出ましたバンザーイ!! poison3rd.hatenablog.com www.shonenjump…
★この所「HUNTER✖HUNTER」の冨樫先生がツイッターを開始され、現行の進行状況を逐一報告されて何かとマンガファンの間で話題ですが、「いいね」して甘やかすとまた裏切られると思うので私はなるだけ冷静に勤めるようにしている。
★キャラに声が入り命が吹き込まれ期待が持てるアニメ「スプリガン」ですが、単行本復刻BOXの最終巻に幻の12巻が同梱されることに喜びと悔しさで震えてる。 natalie.mu
★ジャンプ+で公開されたインカ帝国先生の読み切り「ノックノック」はさわやかな青春モノかと思いきや、妻と娘を支配したがる毒親父の話と混ざり合った不思議な勇気をくれる作品だった。
★4月頃から最終章に向けて3か月の休載を取ることが発表され、現在ジャンプでは絶賛休載中の「ブラッククローバー」ですが、皆が忘れない&振り返りができる様6月5日まで26巻分が無料公開されています。 poison3rd.hatenablog.com
★今週発売のジャンプにて「僕とロボコ」が次回重大発表とありますが・・ www.shonenjump.com
★この春からJ:COMのコミュニティチャンネル「アニおび」にて、ジャンプの名作「ボボボーボ・ボーボボ」のアニメが放送開始されましたが、令和の時代に何故放送するのかプロデューサーへのインタビューが興味深い。 natalie.mu
★ジャンプ+で公開された有波先生の読み切り「デス鮭ハンター」は肩ひじ張らず頭空っぽでリラックスして読めるジャンクフードみたいな作品だった。
★まもなく終映を迎える劇場版アニメ「呪術廻戦 0」ですが、今週のジャンプにてBD&DVDの発売が発表されました。 natalie.mu
★「あしたのジョー」でお馴染み、ちばてつや先生の実弟ちばあきお先生が月刊少年ジャンプで連載されていた野球マンガ「キャプテン」が、連載50周年を迎えコラボカフェイベントが開催されますが・・ natalie.mu
★裏サンデーで連載されていたONE先生の「モブサイコ100」ですが、アニメ三期のティザーPVが本日公開されました。 natalie.mu
★ロングラン上映で続いたアニメ映画「呪術廻戦 0」も、今月の29日で終映すると発表されました。 natalie.mu natalie.mu
★過去にジャンプで打ち切りを喰らって終了した「ジガ-ZIGA-」の肥田野先生が、冨澤先生原作者に就けて本日発売のジャンプで新連載「すごいスマホ」をスタートさせました。
★ヘビが人間世界で化けてボランティアする設定や、蛇の特性を学べて楽しめてと二度楽しい作品で面白かったけど連載になるとキツそうな気はする。